HOME > 免状をもたれている方へ > 保安講習会のご案内

危険物取扱者の保安講習

保安講習会のご案内

1.受講対象者及び受講期限

(1)受講対象者
受講対象者は、危険物取扱者免状(甲種、乙種及び丙種)の交付を受けている者で、現在、危険物製造所・貯蔵所又は取扱所において危険物の取扱作業(保安監督を含む)に従事している者です。従事しなくなった者、又は従事していない者は法令上、特に受講する義務はありません。
継続して危険物取扱作業に従事している方は、消防法により3年毎に[危険物の保安に関する講習」を受けなければなりません。
また、新たに従事する者は、1年以内に受けなければならないことになっています。
(2)受講の目的
受講の目的は、順次改正される消防関係法令や危険物の「新しい知識」を広めるためのもので、現に危険物の取り扱い作業に従事している方は、必ずこの講習を受けなければなりません。
この講習を怠ると危険物取扱者免状の返納を命じられることがあります。
(3)受講期限
次の例を参考にして下さい。

【例1】継続して危険物取扱作業に従事している者


【例2】新たに従事する者


【例3】新たに従事する者で過去2年以内に免状の交付又は講習を受けている者

2.講習の区分と対象者

区 分 対象者
A 給油取扱所 給油取扱所、移動貯蔵タンク従事者
B 石油コンビナート コンビナート区域内の危険物施設従事者(Aに該当する危険物施設を除く)
C 一般 上記A,B以外の危険物施設従事者

3.講習日程

4.受講科目及び講習時間

(1)危険物関係法令に関する事項
(2)危険物の火災予防に関する事項
  受付時間 講習時間
午前の講習 9:10〜9:30 9:30〜12:30
午後の講習 13:10〜13:30 13:30〜16:30

5.申込方法

一般社団法人岡山県危険物安全協会連合会、消防局・消防本部、消防署に備えてある「所定の申請書」に必要事項を記入し、5,300円相当額の納付済証シールを受講料として貼付し、次の宛先に郵送または持参してください。
納付済証シールは、収納専用窓口(POSレジ)で5,300円を支払って入手してください。
申請書には、連合会が日程調整や記入もれのお問い合せ等を行うことがありますので電話番号を必ず記載するとともに、受講票となる「はがき」に宛名を書いてください。
郵送の場合は、封筒に[危険物取扱者保安講習受講申請書]と朱書してください。

一般社団法人岡山県危険物安全協会連合会
〒700−0823 岡山市北区丸の内2丁目12−20内山下ビル3階

講習案内・申請書の配布場所

申請書記載例

収納付済証シール入手先(POSレジ)

6.講習用テキストの配付

講習で使用するテキストは、講習当日、受付の際に配布いたします。

7.会場の指定と受講票の返送

希望する講習日が定員に達した場合は、希望日を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
各申請者には、講習日の約2週間前までに「受講番号・受講会場等を指定した受講票」を返送いたします。
受講票が到着してない場合事務局まで連絡してください。

返送する受講票表示例

8.受講上の注意事項等

(1)
講習当日は、必ず受講票、免状、筆記具を持参し、受講票と免状は、受付に提出してください。
(2)
講習修了者の危険物取扱者免状に講習を終了したことを証明する知事印を押印して、お返しします。
 なお、写真の書換等免状の書換が必要な方は、事前にその手続きを済ませておいてください。
 (写真書換等は、(一財)消防試験研究センター岡山県支部TEL086-227-1530)
(3)
遅刻・早退・中途退出者は、講習修了とは認められません。
また、講習中の携帯電話等の使用や居眠り等の迷惑行為を行った場合は、講習終了と認められない場合があります。
(4)
講習は、台風等の異常気象及び大規模な災害が発生した場合は、中止することがあります。
(5)
申請後の日時・会場の変更については、返送された受講票の受講番号と変更日時等を明らかにし連合会事務局にお問い合わせください。
年度内であれば、他の日程や講習会場への変更は受付けています。
(6)
一度納付された受講手数料及び受付した申請書等は、一切お返しできません。
(7)
講習会場によっては、駐車場が限られている場合があります。

一般社団法人岡山県危険物安全協会連合会
住所:〒700-0823岡山県岡山市北区丸の内2丁目12-20 内山下ビル3階
TEL/FAX: 086-232-4806

Copyright 2009- 一般社団法人岡山県危険物安全協会連合会. All rights reserved.